私は、1年ほど前から職場にで出勤時間を30分遅くさせてもらうようになりました。 定刻通りに出勤することを辞めたのです。 理由は、ワーママになって早7年、朝のバタバタ生活にホトホト疲れ、子どもとの関係を優先したいと思ったから。 ママ達にとって、朝…
鉄分のサプリメントを飲み始めてからかれこれ1ヶ月ほど。 疲れや貧血対策のために飲み始めましたが、真っ先に変化が現れたのは、なんと爪でした。 昔から爪が薄くて弱いことが悩みで、すぐに割れたり曲がって来たり…。 あまり爪のオシャレを楽しめずに生きて…
先日娘が5歳の誕生日を迎えました。 ここまでホントあっという間。 ついこの前まで赤ちゃんだったのに…一丁前の女子に変貌を遂げております。 思い起こせば 「毎日を丁寧に織り上げる人になって欲しい」 そんな思いを込めて娘の名前をつけました。 で、どう…
栄養学の分野に、「分子栄養学」というものがあります。 「はて?ブンシエイヨウガクって…?」 という声が聞こえてきそうですが…分子栄養学を簡単に言うと、 一般的な栄養学は、「病気にならないために必要最低限の栄養を摂ろう」といったものに対して、 分…
この夏、11年ぶりに市民ランナーに復帰しましたー! 今は週に3回、2kmをのんびり走っています。 手始めに、11月26日に開催される「ナゴヤアドベンチャーマラソン」の10kmの部にエントリー! スポーツの話になると何かにつけて「オレはずっと体育5だった」と…
本好き小学2年生がハマっている本をご紹介します。 流行りのおもちゃも、Switchなどのゲームもない我が家。 テレビやYouTubeも視聴時間を決めているので、子ども達は暇な時間に何をしているのかといえば、もっぱら読書です。 以前、リビングに本棚を置いた記…
私。夏になると無性に食べたくなるのが、ぬか漬けデス。 ぬか漬けといえば、発酵食品の代表選手ですね。 植物性の乳酸菌がたっぷりで腸活に打ってつけなのと、塩分も摂れるので、汗が止まらないこの猛暑での塩分補給にも最適。 本当は、糠や唐辛子をブレンド…