well-beingな暮らし

ドタバタワーキングマザー 心と暮らしを整える日々

おすすめ本

【日記】稲垣えみ子さんの講演会に行ってきました

今日は、稲垣えみ子さんの講演会に行ってきました。 以前から大好きで、出された本はほとんど読破しているほど。 稲垣えみ子さんは、アフロ頭で有名な元朝日新聞記者。 多忙な生活を送る中で東日本大震災をきっかけに、電気に頼らない生活を少しずつ実践。 …

【読書記録】「物事には時間がかかる」と気づけたら、自分にも子どもにも優しくなれる

子どもが生まれてからというもの私は、気づけばいつも、そのお方のことばかり考えてしまう。 それは誰かって?旦那さん?違いますよ〜笑。 それは「時間」です。 「時間がない!」 「早く早く!」 気づけばこんなセリフばっかり言っていて、毎日をセカセカ過…

【子どもの読書】本好き小学生がハマるオススメ本3選 語彙力&視点を広げる本の世界

本好き小学2年生がハマっている本をご紹介します。 流行りのおもちゃも、Switchなどのゲームもない我が家。 テレビやYouTubeも視聴時間を決めているので、子ども達は暇な時間に何をしているのかといえば、もっぱら読書です。 以前、リビングに本棚を置いた記…

【読書】小学2年生 母、家庭学習の必要性に頭を悩ます2023夏

ついに始まりましたね、夏休み。 息子に勉強面についてこの一学期を振り返ると、2年生になってからは授業が進むスピードも、テストの難易度も上がり、漢字も覚える量がグーンと増えて。 基本、家での勉強は宿題しかしない息子自身、少々息切れ気味な様子でし…

【育児】小学2年生、お小遣い制度始めました

だんだんとお金の計算もできるようになってきたので…2年生になったこの4月からやっと始めました、息子のお小遣い制度! 子どもに対するお金の扱いや教育は、私達が子どもだった時より多様化していますよね。 「お小遣い」の捉え方も我が子にとって何が正解…

【習慣】運動しないでいる暇なんか無い

よく聞く「運動している暇なんかない」 の間違いではありませんよ〜 朝の出勤時、一駅分(15分弱くらい)歩くようになってもう2年くらい。 バタバタの毎朝。 子ども達を送り出してから、季節の移り変わりを目で肌で感じながら歩く道のりは、贅沢なおひとり様時…

【読書記録】不安な時代に子を送り出す親こそ読みたい、植松努さんの著書『不安な時代に踏み出すための「だったらこうしてみたら?」』

わたし、友人知人からオススメされた本はよっぽど読み切れない理由がない限りは読んでみる、そう決めています。 勧めてくれた人の感性に触れられる絶好の機会だと思うので。 そしてその人自身も、わたしの生き方考え方に通じるものがあるのでは?と感じ、そ…