気づけば季節はすっかり冬ですね。 日本は四季があり、それぞれに良さを楽しめるのが良いところだなぁと思います。 私なりにその季節ごとに大切にしていることがあります。 それは、その季節の旬の野菜をたくさん食べること。 特に私は冬野菜が大好きで。 寒…
先日の日曜日、無事に10kmマラソンを完走して来ました。 10kmマラソンにエントリーしたことを宣言した記事はこちら↓ www.yubiori-life.com お天気も良く、絶好のマラソン日和で、それはもうとーっても気持ち良く走れました(もちろんキツかったですが笑)。 …
私はもともと気分の浮き沈みが激しい性格でした。 でもコロナ禍をきっかけに、朝1つの習慣を加えたことで劇的にポジティブマインドに変われたので、それを紹介したいと思います。 それは、 朝、一駅分歩くこと。 そもそものきっかけは、朝の満員電車にホトホ…
今の保育園にお世話になってかれこれ5年半。 ここ数年で明らかに保育園の光景がガラリと変わったなぁと思うのは、 「送迎担当がパパさんの家庭が増えた」 ということ。 特に朝がは本当にパパさんが多い。 娘と登園すると、保育園の玄関はパパさん達しかいな…
今日は、同一区内にある学童合同の、親子運動会でした。 学童に入ると2.3ヶ月に1回ぐらい大きな行事がやってきます。 親子運動会もその1つ。 寒空の下、親と子が総勢1500人が大集合。 「働いている上に、行事の参加があるのは負担」 と学童を選ばない親御さ…
今日は、稲垣えみ子さんの講演会に行ってきました。 以前から大好きで、出された本はほとんど読破しているほど。 稲垣えみ子さんは、アフロ頭で有名な元朝日新聞記者。 多忙な生活を送る中で東日本大震災をきっかけに、電気に頼らない生活を少しずつ実践。 …
前回のブログで、「やりたいからやる」「好きだからやる」ってことがあってもいーじゃん、という締め方をしました。 その続きみたいになりますが、考えたくなることがあったので脳内整理でツラツラ書きます。 こんなことがありました。 友達数人と雑談をする…