より良い自分であるための練習帳

アラフォーワーママ*育児*マインド*栄養

目標達成を簡単にするコツ 狩猟採集時代の暮らしを知ればできない自分を責めずに前に進める

7月に入り、2024年も半分が過ぎましたね。早い〜!

皆さんは新年に立てた目標の達成具合はいかがですか?

いい感じに進んでいますでしょうか?

え、立てることすらしてないって?

私は、今年こそは「ブログの更新頻度UP!」を掲げていました!

が…仕事を辞めてから頻度はUPしたものの、夢の毎日更新にはほど遠く(泣)。毎日UPできる方本当に尊敬。

ってことで目標がなんであれ、達成に向けて上手くいっている方も、そうでない方も、

「未来に狙いを定めて今コツコツ努力する」

ということの難しさは、誰しも感じる部分ではないかと思います。

要するに「自分は意志が弱い」みたいな話になるのですが…

実はそんな風に思い悩む必要は全くないのです!

「ヒトはどう進化してきたのか」という視点を知ると、自分を責めずに前に進むヒントがもらえますよ。

 

人間は本来、未来のために我慢するのが苦手な生き物

というのも、もともと人間は「未来の報酬のために、今何かを我慢するのが苦手」な生き物なんだそうです。

雪が降れば、♫犬は喜び庭駆け回り、猫はこたつで丸くなる、っていう犬猫の特性を上手く歌詞に入れた童謡がありますよね。

「犬ってそういう生き物よね」「猫ってそういう生き物よね」と同じくらいに「ヒトってそういう生き物よね」という次元の話。

そういった、

・本来、ヒトがどういった特性を持ちながら命を繋いできた生き物なのか

・本来のヒトの特性と現代人の暮らし方にギャップがありすぎることで、心身の苦しみを招いているということ

・どうやってそのギャップに対処して、自分らしいパフォーマンスを発揮できるようになるのか

それらをわかりやすく解説してくれているのがこちらの本。

人間に「未来の目標に向けて努力する」という発想が生まれたのはつい最近のこと

最新の研究によれば、現在の人類の基礎が形作られたのはおよそ680〜700万年前のこと。

(中略)

そこから人類は少しずつ進化を続け、1〜2万年前にようやく石器時代から農耕生活に移動します。つまり、少なく見ても、人類は600万年にわたって狩猟採集生活を続けてきたわけです。

(中略)

自然の中で獲物を追い、太陽の運行とともに暮らし、少数の仲間と語り合う。ヒトの脳と体は、そんな環境の中でこそ最高のパフォーマンスを発揮するように進化してきたのです。

引用:「最高の体調」鈴木祐 著

要するに、人類の歴史のほとんどが狩猟採集生活。

その日食べる獲物や楽しみのことだけを考えて暮らす、いわゆるその日暮らしの生活をしていたわけです。

未来という概念がなく、流行りの「今を生きる」を地でいく暮らしだったのですね。

これが人間そのもののベースを作り上げているわけです。

1〜2万年前になってやっと、種を植えて半年、一年先の収穫のために計画立てて生活をするといった農耕生活にシフト。

その時からやっと「未来の目標に向けてコツコツ努力する」という現代にも通じる発想が芽生えたそう。

でもこの発想の芽生えは、長い人間の歴史の中で本当にごく最近のこと。割合で言うと0.3%ぐらい⁉︎

だから現代に生きる私たちも「ダイエットを決意しても続かない私は意志が弱いんだ」「目標を達成できないのは能力が低いんだ」なんて自分を責める必要はないってことなんです。

もともと人間は、その日のことだけを考えて楽しく生きるというDNAが備わっている生き物で、それがフツーということ。

かといって「良かった良かった!じゃあその日暮らしでOKだね♡」ってわけにいかないのが、現代人の辛いところですよね…。

ではどうしたら、その日暮らしDNAに打ち勝って、自己実現や目標達成できるようにようになるか。

そのヒントは、人間の苦手な「未来のために今を我慢する」の逆手を使うことにあるようです。

目標達成のコツ…人間の「すぐに得られる喜びが大好き」という特性を利用する

最初にお伝えした通り、人間は「未来の報酬のために、今何かを我慢するのが苦手」。

だから、例えば「半年で10kg痩せる」と目標を立てても、「痩せた自分」という報酬が半年先の未来に起こるので、人間とっては遠すぎて結局挫折してしまうのです。

逆を言えば人間は「すぐに得られる喜びが大好き」ということですよね。

なので目標達成のコツは「目標に向けて行動したことで、すぐに得られる喜びまで設定する」ということです。

いわゆるご褒美ですね。

その日一日お菓子を我慢したら推しの動画を観てOKとか、筋トレをしたらお風呂に好きなバスソルトを淹れてOKとか。

すぐに得られる報酬が積み重なると、人間は喜んでそれを習慣化できるのだそう。

なんなら、行動できたらカレンダーの日付に○を付けるだけでも満足感や達成感を得られるのだそうです!

何kg減ったかは気にし過ぎず、毎日の行動だけに集中すること。

私の場合、「ブログの記事1000文字書けたら美味しいコーヒーを淹れて飲んでOK」とかかな〜。

日々の生活のために良い習慣を身につける方法論で私にベストだったのはこちらの本。

おまけ…人間関係の悩みも狩猟採集時代を知れば納得⁈

1冊目に紹介した「最高の体調」の中で書かれていた人間関係についての話も、とても興味深かったです。

「人間の脳は、元々人間関係を作ることが苦手」ということは初めて知りました。

友達関係に悩んでいたり、コミュニケーション能力を上げたいと思っている人は少なくないはず。

この内容を知ると、なんで思い通りに深い交友関係を増やせないのか、新しいコミュニティに入ることに躊躇するのかが腑に落ちます。

人間関係が上手くいかないのも狩猟採集時代のせいなのね〜!気が楽になった〜!!

とは言え、コミュニケーションスキルも現代を生きる私たちにとって避けては通れないのも事実。

その上手な解決策もしっかり書かれています。

こちらの本は、Kindle unlimitedの読み放題プラン内で読めました。
こんなにも質の高い本もサブスクで読めることに感謝です。

Kindle Unlimitedの無料体験