より良い自分であるための練習帳

アラフォーワーママ*育児*マインド*栄養

ワーママは自分の持ち時間の把握と価値観を明確にしよう②

平日24時間のタイムスケジュールを書き出してみよう!

前回の記事からの続きです。

www.yubiori-life.com

 

早速、平日の24時間をどんなスケジュールで動いているのか書き出してみました!

書き出す時のポイントは2つ。

・時間の単位は15分単位ぐらいのざっくりした感じで良い

・「たまたま上手く行った理想的な日」ではなく「大体これが現実の日」で書く

雑誌やSNSでよそのママさんのタイムスケジュールを垣間見て参考にすることはあっても、自分のタイムスケジュールを書き出す経験は少ないかもしれません。

私が初めて自分のタイムスケジュールを書き出したのは、息子が5歳、娘が2歳くらいの時。

すでにワーママ4年目?ぐらいだったと思います。

当時の私の場合はこんな感じでした。

f:id:yubiorix:20240624122941j:image

「寝るの早っ!」って思われたでしょうか(笑)。

私はロングスリーパーなので、睡眠時間は削れないんです…。

で、こうやって書き出してみるとですね、私の平日の自分時間は起床後の30分だけだったんです!

①睡眠時間8時間

②通勤含め仕事に取られる時間約9時間

③自分の身支度、食事、家事育児に取られる時間約6.5時間

残り0.5時間=30分!

30分しかないことに衝撃で。

しかも朝なので寝起きでぼーっとしていたらあっという間に10分20分経っちゃっいますから。

大したことはできておらず、自分時間としては物足りないわけです。

 

しかし、こうやって書き出してみると案外多くのことに時間がかかっているんだなぁと実感しました。

まず仕事。当時は時短勤務にして1日6時間働いていましたが、通勤と休憩時間含めると約9時間仕事のために拘束されていることになります。

ほぼ1日の3分の1を仕事が占めているわけですね。

(これを元の8時間勤務に戻したら11時間。ほぼ1日の半分を仕事に費やしていることになりますね。)

 

身支度や家事育児の時間も、6.5時間と「かかり過ぎじゃね⁉︎」と自分にツッコミを入れたくなりますが、別にのんびりやってこの結果なわけじゃないんです(涙)。

もちろん、細かいところを突き詰めれば改善の余地はあったかもしれませんが、子どもが幼い間は致し方ない部分は大きいと思います。

(この時間は、子どもの成長や私の家事スキルUPと共に徐々に短くなっていきました。)

というように、必要最低限かかる時間は、個人の状況やお子さんの成長度合いによって様々で、誰かと比べるモノではないのだなということが、書き出してみると客観視できます。

例えば、私の知り合いに、通勤に往復3時間かかり仕事はフルタイム並みに働いて、帰宅してから食事作りをするママがいます。

その方がよくおっしゃるのは「子どもを21時までに寝かせた方がいいって言われるけど、どうしても22時過ぎちゃう…」ということ。

周りからしたら、うんうん!そりゃ22時過ぎちゃうでしょうとも!って感じなんですが、渦中にいる本人はなぜ自分が全てを完璧にできないのかわからず悩んでいる状態です。

多かれ少なかれこのように「なんで上手く回らないんだろう」と悩んだ時は一度書き出してみることがおすすめです。

24時間という限られた枠の中で、いかに自分が「やらなきゃいけないこと」に追われているかに気がつけると思います!

そして次のステップは、「そこは何に価値を置いて暮らしたいか」を考え、できることを行動に移すこと。

それは、次の投稿で☆