well-beingな暮らし

心と暮らしを整える日々

自立に向けて一歩ずつ。荷造りは自分でやらせよう

学童生活の一大イベント、一年生になって初めての親子キャンプに行ってきます!本来ならば毎年2泊の滞在ですが、今回低学年は日帰りキャンプ。それでも持ち物は1泊ばりにあるし、来年からは2泊になる予定のため、本格的なキャンプリュックを調達しました…

忙しい毎日でも、5分で心を整える〜マインドフルネス瞑想のススメ〜

「寝ても寝ても疲れが取れずスッキリしない」 「いつもやることに追われて頭がパンクしそう」 そんなことないですか? はいはい、ありまーす!私です。 家のこと、子どものこと、仕事のこと、自分のこと、 やるべきこと、考えるべきことがたくさんあって、何…

ワーママでもやれる!子どもと一緒にエコな暮らし〜コンポストライフ〜

ここ数年、脱プラや、環境に配慮した暮らしを意識する動きが、日本でも世界でもグングン高まって来ていますよね。 私も親のハシクレとして、「子ども達に美しい地球を残したい」と考えている人間の1人です。 自宅でできるエコな取り組みの一つとして、今年か…

一年生ママ 夜のタイムスケジュール 2つのポイント

小1の息子、年少の娘がいる名古屋在住のワーママです。 息子が小学一年生になり、2ヶ月が経ちました。 バタバタぶりは保育園時代と変わらずですが、なんとかリズムを掴めて来たので、現時点の夜のタイムスケジュールを載せておきたいと思います。 できる限…

【小1の壁】トワイライトか学童か その②

前回は、名古屋市で代表的な、小学生のための放課後の預け先、 ・トワイライトスクール ・公立学童 ・民間学童 この三つの違いや、私なりのメリット、デメリットを書かせていただきました。 我が家の結論は公立の学童 この春小学一年生になった息子。 考えた…

【小1の壁】 トワイライトか学童か その①

4月からピカピカの一年生になった息子。 新しい生活にも少しずつ慣れ、毎日元気に登校してくれています。 入学前は親として心配が尽きませんでしたが、 子どもの適応力はスゴイ!何とかなっていくものですね。 さて、働く小学生ママの心配事の一つに、親が帰…

入学説明会でハッとした話「誰よりも入学を意識しているのは本人です」

先日、小学校(公立です)の新一年生入学説明会に参加してきました。 こんなご時世なので、「中止や延期もあり得るかな」とママ友達と話していたのですが、時間を短縮して予定通りの日にちで開催してくれました。 ハッとさせられた校長のお話 初めに、校長先…